おもちゃばこ

(昔私の入っていた会の名前がフォークソング愛好会、フォークしてた時のグループ名)


記憶の残片をたどって、目を閉じると遠い遠い昔の思い出が、

一枚一枚、記念写真のように頭を通り過ぎます。

木造校舎

やっぱり、高校時代の思い出・・・・・下市口駅の横の踏切を渡って、右カーブの長い坂道・・・・

坂を上った丘の上に大淀高校があり、校門を入って左右の一階建ての木造校舎・・・・

その奥には、2階建ての木道校舎(2年ときは2階の一番右端の校舎でした。)

直ぐ入って左に入って進んで奥にいくとズラッと並んだロッカー室、

こそでブルーのプラスチックのようなスリッパに履き替え、女子は赤でしたね

冬になると、堅くて冷たくて泣かされました。

ロッカー室を過ぎると汚いぼっとん便所、もう少し進んで

食堂だったか、カレーライスと中華そばを良く食べました。(お金がなかった)

その奥は、ブロック積みのクラブ室。

右にグランドが広がり、そこで、陸上部の同級生が延々と400mトラックを回ってたな。

私が入学した昭和47年は、グランドの右下に、柔道と剣道が出来る古い建物がありましたが、

グランド横の右にプールと新しい練習場が出来、壊されました。

(右の写真は、大淀高校同窓会のHPに載っている旧校舎の写真を、了承頂いて載せています。)

 

写真   それから、そうそう先のページからの続きになりますが、

   大学一年に春一番コンサートがきっかけで、「おもちゃ箱」のグループに入り

   2ヶ月1回の定例ミニコンサートにも参加

   ギターのチューニングには、メンバー皆やかましかった。

   合歓の郷のミュージックキャンプにも

   お恥ずかしいですが、その時の若かりし管理人の写真です。

   練習も遊びも、恋もアルバイトもてんこもりの学生生活でした。

   特に、アルバイト・・・近鉄百貨店に4年間、中元、歳暮の時期になると

   せっせと、アルバイトに励んでいました。(女性が多かった)

 

 そんな中で、会のなかで少し大きな場所で、プロを呼んでコンサートしようと

 我々、おもちゃ箱も前座で出場し、記憶には、前座でもう1バンド ブルーグラスのバンドが・・・

 コンサートするにもポスターやチラシ作りの資金が必要なので、おもちゃ箱メンバーでお金を出し合い。

 コンサートのメインは、中津川フォークジャンボリーで有名になった加川 良(教訓Tが、流行ったころでしたかね)さんでした。

 場所は、古い作りの橿原旧体育館、昼間はチライ配りに、夜中にポスター貼り

 PA設備は、今はない奈良の「あこや楽器」から無料で借りましたね。

 なんせ、プロを呼ぶコンサートなんて始めてでしたし、PAに慣れてない面々で、

 マイク位置をリハの時と違った位置にしてしまって、福岡風太氏も慌ててた記憶が残片で思いだします。

 開演当時は、人が一杯来て頂いて、押すな押すなとメンバーで整備員してました。

 大入り満員で、何とかコンサートが成功しました。

                                                 つづく